疲れ気味ママのぼやき。
今日もやっちまった。
おーらさんをどしかってしまった。
猛反省。凹み中。
最近、このループにはまりすぎてる。
疲れた。
なあ。
おーら、ごめん。
あなたの愛に甘えてる。
ほんと、だめだあ。
甘えたいのは、おーらなのにね。
ほんと、ごめん。
寝付きの時に、背中向けて寝かけてるおーらを抱きしめてつぶやくと、
ちいさくうなずいて、手を握ってくれた。
自分のほうが、抱きしめてもらってる。
ちっちゃいのはわたし。
なんだろ、涙がとまらなーーーい。
感傷的になるのは、産後のホルモンバランスのせい?
それとも低気圧かな?
おーらあ、大好きなのに、大好きなのに、なんでこの毎日に、時々、疲れちゃうんだろう。
自分はどこにいった。。。????
って、うらの声が顔を出す。
失ってる感じ。
ちょっと、こわい。
って、この文章がこわい?!
だいじょうぶ。
ひかりはあるから。
子育ては修行、っていうけど、
たまに苦行。
そのループ、危険。
美しい音楽をきこう☆
セルフケアはやっぱり大切だあ。
今日も、ありがとう。
いつもありがとう。
大好きだあああ。
だから、ごめん。
愛してる?
愛してる。
愛してる?
愛してる。
きっとだいじょうぶ。
さ、せっかく早く寝てくれたので、貴重な時間☆
トラック、つくろ☆☆☆
今日もやっちまった。
おーらさんをどしかってしまった。
猛反省。凹み中。
最近、このループにはまりすぎてる。
疲れた。
なあ。
おーら、ごめん。
あなたの愛に甘えてる。
ほんと、だめだあ。
甘えたいのは、おーらなのにね。
ほんと、ごめん。
寝付きの時に、背中向けて寝かけてるおーらを抱きしめてつぶやくと、
ちいさくうなずいて、手を握ってくれた。
自分のほうが、抱きしめてもらってる。
ちっちゃいのはわたし。
なんだろ、涙がとまらなーーーい。
感傷的になるのは、産後のホルモンバランスのせい?
それとも低気圧かな?
おーらあ、大好きなのに、大好きなのに、なんでこの毎日に、時々、疲れちゃうんだろう。
自分はどこにいった。。。????
って、うらの声が顔を出す。
失ってる感じ。
ちょっと、こわい。
って、この文章がこわい?!
だいじょうぶ。
ひかりはあるから。
子育ては修行、っていうけど、
たまに苦行。
そのループ、危険。
美しい音楽をきこう☆
セルフケアはやっぱり大切だあ。
今日も、ありがとう。
いつもありがとう。
大好きだあああ。
だから、ごめん。
愛してる?
愛してる。
愛してる?
愛してる。
きっとだいじょうぶ。
さ、せっかく早く寝てくれたので、貴重な時間☆
トラック、つくろ☆☆☆
- このエントリーのカテゴリ : 育児
ショッキングな出来事がありましたあ。
ゆらちゃんを添い乳しながら寝かしていると、いつの間にやらわたしもウトウト。。。。
すると夢心地のなか、ふぁさ、ふぁさ、ふぁさ。。。。となにやら耳元であやしげな音が。
えっっっ?!
びっくりして目を覚ますと、枕元には、赤ちゃん用爪切りを持った、おーらさんが。
もももももしやーーーー。
そう、そーーーーーなんです。
畳の上には、ながーーーーい髪の毛が落ちているではありませんかああああ!!!
どうみてもわたしの髪の毛だよね。
しかも、けっこうな毛束ですよ、コレ。
ふと、横を見ると、短くてやわらかーーーーい髪の毛も落ちている。
あきらかに、ゆらちゃんのだよね。
ぷっちーーーーーーん!!!!!
こうしてゆらちんの、人生のファーストカットが、
おーらの手によって、知らぬ間になされたのであります。。。。
さっき、わたしも髪の毛をほどいたら、また毛束が落ちた。。。。!おそろしい~~~。
どんだけ切ってたの?
てか、わたし、どんだけ爆睡してたんだあ????ほんの数分のはずなのにいいい。うたた寝ってコワイ!
(おーらのファーストカット、と言えば、意を決してわたしがぱっつり断行したのですが。)
こびとさんは、忘れた頃に必ず、サプライズをプレゼントしてくれます。
それはショッキングで、クレイジーなアクシデント。
だけど、どこか笑えちゃって、その思い出はわたしの人生のちいさな宝物たち。
な ん で す が!!!
しっかりかっつり怒らさせて頂きましたあああ!
でも、こっちのそのニュアンスが伝わってるのか、おーらさん、怒られてるのに、口元ゆるんでますよーーー。
それを見ると、わたしも、こころがくすぐられちゃって。
だめですねええ、最終的にはふたりで大笑いーーー。
はあ、たのしおかしの出来事でした~
ありがとう☆
そして、ゆらちん、あなたのファーストカットはおーらのみ知る、です。
ひゃひゃひゃあああ。
ごめんねえ。
ゆらちゃんを添い乳しながら寝かしていると、いつの間にやらわたしもウトウト。。。。
すると夢心地のなか、ふぁさ、ふぁさ、ふぁさ。。。。となにやら耳元であやしげな音が。
えっっっ?!
びっくりして目を覚ますと、枕元には、赤ちゃん用爪切りを持った、おーらさんが。
もももももしやーーーー。
そう、そーーーーーなんです。
畳の上には、ながーーーーい髪の毛が落ちているではありませんかああああ!!!
どうみてもわたしの髪の毛だよね。
しかも、けっこうな毛束ですよ、コレ。
ふと、横を見ると、短くてやわらかーーーーい髪の毛も落ちている。
あきらかに、ゆらちゃんのだよね。
ぷっちーーーーーーん!!!!!
こうしてゆらちんの、人生のファーストカットが、
おーらの手によって、知らぬ間になされたのであります。。。。
さっき、わたしも髪の毛をほどいたら、また毛束が落ちた。。。。!おそろしい~~~。
どんだけ切ってたの?
てか、わたし、どんだけ爆睡してたんだあ????ほんの数分のはずなのにいいい。うたた寝ってコワイ!
(おーらのファーストカット、と言えば、意を決してわたしがぱっつり断行したのですが。)
こびとさんは、忘れた頃に必ず、サプライズをプレゼントしてくれます。
それはショッキングで、クレイジーなアクシデント。
だけど、どこか笑えちゃって、その思い出はわたしの人生のちいさな宝物たち。
な ん で す が!!!
しっかりかっつり怒らさせて頂きましたあああ!
でも、こっちのそのニュアンスが伝わってるのか、おーらさん、怒られてるのに、口元ゆるんでますよーーー。
それを見ると、わたしも、こころがくすぐられちゃって。
だめですねええ、最終的にはふたりで大笑いーーー。
はあ、たのしおかしの出来事でした~
ありがとう☆
そして、ゆらちん、あなたのファーストカットはおーらのみ知る、です。
ひゃひゃひゃあああ。
ごめんねえ。
- このエントリーのカテゴリ : 育児
初挑戦の小麦。
植えてみたら、できた!!! ので、収穫☆
天気の良い日に、庭先に干して乾燥させたもの。
まず、穂だけにして、

木で叩いて、脱穀。量も少ないので、完全人力。うーん、原始的。
暑い~。


うちわで仰ぐと、ゴミや殻が飛んで

玄麦☆の完成!

6月末あたりの暴風雨でかなりの小麦たちが倒れてしまったけれど
残っていた小麦たちを、にーやくんがナイスタイミングで収穫☆
カップ3杯分程度(すくなーーーーい☆)ではあるけれど、初めての小麦収穫!
うれしい!
はて、製粉はどうしようかな?製粉所?石臼?
もしくは、玄米ごはんに混ぜて炊いちゃう?
家族でこんなふうに毎日過ごせたら、気持ちいいなー、なんてにーやくんとぼやきながらの作業。
暑いけど気持ちいいお仕事でした~。
来年はもう少し広げて植えてみよう~☆
琵琶湖にて。小鮎と、おうらと、小石です。

このあと、小鮎を持って帰って、虫かごに入れて、ずーーーっと観察してました。
てしごと。
おーらのおままごとのくだものたち。いっぱい遊んでね。

植えてみたら、できた!!! ので、収穫☆
天気の良い日に、庭先に干して乾燥させたもの。
まず、穂だけにして、

木で叩いて、脱穀。量も少ないので、完全人力。うーん、原始的。
暑い~。


うちわで仰ぐと、ゴミや殻が飛んで

玄麦☆の完成!

6月末あたりの暴風雨でかなりの小麦たちが倒れてしまったけれど
残っていた小麦たちを、にーやくんがナイスタイミングで収穫☆
カップ3杯分程度(すくなーーーーい☆)ではあるけれど、初めての小麦収穫!
うれしい!
はて、製粉はどうしようかな?製粉所?石臼?
もしくは、玄米ごはんに混ぜて炊いちゃう?
家族でこんなふうに毎日過ごせたら、気持ちいいなー、なんてにーやくんとぼやきながらの作業。
暑いけど気持ちいいお仕事でした~。
来年はもう少し広げて植えてみよう~☆
琵琶湖にて。小鮎と、おうらと、小石です。

このあと、小鮎を持って帰って、虫かごに入れて、ずーーーっと観察してました。
てしごと。
おーらのおままごとのくだものたち。いっぱい遊んでね。

- このエントリーのカテゴリ : 畑のこと
さいきんの結宙。
とてもよく笑ってくれるようになりました☆
家族の癒しになってまーす。

おーらとゆらで仲良くお昼寝☆


おーらは、ゆらが大好きなようで、ちょっと眠たくなってきたり、ナーバスな気分になっていると、決まって、
「ゆらちゃんさわる~」と言って、手や顔をすりすりぺたぺた触っております。
もちろん、おねむり中だろうが、おっぱい中だろうがおかまいなしです☆
時々、ちょこちょこイジメテマス。
ママ、パパ、おーらと同じ2歳と8ヶ月。
おーらが、ゆら位の時はなにもかもが初めてでほんとに大変だったけど、
今、ゆらちんだけだったら、よゆうだああーーー!って思う。
ママ、パパもおおーらのおかげで、いちおうは成長してるんだねえ。
そうそう。おーらと共に「親」っていうのを成長してきているので、
どうしても、おーらに対して「親」になりきれない時があって。
「対 わたし。」になっちゃってる。
ごめんね、おーら。
某公園にて。
ウクレレ練習中☆のわたしざんす。

とてもよく笑ってくれるようになりました☆
家族の癒しになってまーす。

おーらとゆらで仲良くお昼寝☆


おーらは、ゆらが大好きなようで、ちょっと眠たくなってきたり、ナーバスな気分になっていると、決まって、
「ゆらちゃんさわる~」と言って、手や顔をすりすりぺたぺた触っております。
もちろん、おねむり中だろうが、おっぱい中だろうがおかまいなしです☆
時々、ちょこちょこイジメテマス。
ママ、パパ、おーらと同じ2歳と8ヶ月。
おーらが、ゆら位の時はなにもかもが初めてでほんとに大変だったけど、
今、ゆらちんだけだったら、よゆうだああーーー!って思う。
ママ、パパもおおーらのおかげで、いちおうは成長してるんだねえ。
そうそう。おーらと共に「親」っていうのを成長してきているので、
どうしても、おーらに対して「親」になりきれない時があって。
「対 わたし。」になっちゃってる。
ごめんね、おーら。
某公園にて。
ウクレレ練習中☆のわたしざんす。

- このエントリーのカテゴリ : 育児
プロフィール
Author:shanti_labo
お山の田舎でのんびりほっこりらいふを満喫中☆
*家族構成*
•シュタイナー幼稚園に通う3歳のどたばた娘と、1歳のマイペース女の子
•音好き自然大好きにーやくん
•猫のあげは
ライフテーマは、
『つくる』と、『音』。
おうちの畑で自然農法?!
というより、手抜き農法。。。
を思考錯誤中☆
2006年 詩集「火星の日」を出版。